2010年 08月 03日
今日も外国気分
昨日月曜学生TKO残るも午前中からどんよりで雨パラつき
昼過ぎには散発的ながらも、時々どしゃぶりでした。
TKOと講習機の整備、昨日の宿題、室内仕事を粛々と進めました。
本日もまさにうだるような感じです。雲はグラグラで
講習生M村さん天気良すぎ、風南西強で歯が立ちません。
タンデムの可能性もあったのですが今日のコンディションでは
私が無理でした。そんなところへ、、、
うちの学生が、たまに足尾でやらかして、そのような状態を
敢えて軽口的に、テポドン等と云っていますが本日は
足尾からのゲストが板敷へ、風向きの関係でテストフライトの
I先生ともう1名、L.Zの風は南3~5m程度なのですが
如何せん、煮えたぎってしまっていて、言うなれば外国の大会中
なぜオレだけこんな日に、こんな所で降りちゃうのよー(頭の上に大きな?)
という感じの厄介なコンディションです。
何時ぞやのA子を髣髴とさせる飛距離が出ていました。
南アプローチで道路を超え、ブリージー前迄飛んでいますから
相当な性能です。
何とも厄介な夏の一日です。
昼過ぎには散発的ながらも、時々どしゃぶりでした。
TKOと講習機の整備、昨日の宿題、室内仕事を粛々と進めました。
本日もまさにうだるような感じです。雲はグラグラで
講習生M村さん天気良すぎ、風南西強で歯が立ちません。
タンデムの可能性もあったのですが今日のコンディションでは
私が無理でした。そんなところへ、、、
うちの学生が、たまに足尾でやらかして、そのような状態を
敢えて軽口的に、テポドン等と云っていますが本日は
足尾からのゲストが板敷へ、風向きの関係でテストフライトの
I先生ともう1名、L.Zの風は南3~5m程度なのですが
如何せん、煮えたぎってしまっていて、言うなれば外国の大会中
なぜオレだけこんな日に、こんな所で降りちゃうのよー(頭の上に大きな?)
という感じの厄介なコンディションです。
何時ぞやのA子を髣髴とさせる飛距離が出ていました。
南アプローチで道路を超え、ブリージー前迄飛んでいますから
相当な性能です。
何とも厄介な夏の一日です。
by windsportsitajiki
| 2010-08-03 17:25