2010年 10月 10日
明日も
昨日は雨の十分一でした、言うなれば女御輿から3たて
今日も厳しかったのですが朝5時半起き、でT.Oは雲の中
それでも雨は降っていないので待機です。
ところが、以外にしぶとく雲が取れず10時一番絞りM崎T.O
その合間にN者、スタ沈でオイオイ、S藤さんも久々で山飛び
N者もパーツ交換後リフライトという事でなんとかT.O
飛べばこっちのものという感じで一時間以上おろしのMASTRで
もう一機のM、Rワカコとハッツキ山を磨きます。
という事で全員飛ぶ事が出来ました。ゐかったーです。
初めてですからそんなに上手くもいきませんし
そんなにチャッチャともいきません。
そんなこんなで二本目が飛んでいる時に
O野君、赤湯まで新幹線で、タクシーに乗る訳でもなく歩いてL.Zへ
それからひとしきり降りてくる機体を見た上で、自らの初山頂へ
本日最後のイベントですが、
三本目の連中に混じりこれまた無難に降りる事が出来ました。
本人曰く結構揺れて真っ直ぐ飛びませんでしたと言っていましたが
そんなにゆれた訳でもなく、初山頂としては上出来だと思います。
そんな中AキーもNOBの誘導もあって一時間以上ハッツキ山を
磨いていました。
その後、西風が若干邪悪になりましたので無理する事無く終了。
明日も朝から山に上がって飛べる事を期待して、軽く祝杯です。
今日も厳しかったのですが朝5時半起き、でT.Oは雲の中
それでも雨は降っていないので待機です。
ところが、以外にしぶとく雲が取れず10時一番絞りM崎T.O
その合間にN者、スタ沈でオイオイ、S藤さんも久々で山飛び
N者もパーツ交換後リフライトという事でなんとかT.O
飛べばこっちのものという感じで一時間以上おろしのMASTRで
もう一機のM、Rワカコとハッツキ山を磨きます。
という事で全員飛ぶ事が出来ました。ゐかったーです。
初めてですからそんなに上手くもいきませんし
そんなにチャッチャともいきません。
そんなこんなで二本目が飛んでいる時に
O野君、赤湯まで新幹線で、タクシーに乗る訳でもなく歩いてL.Zへ
それからひとしきり降りてくる機体を見た上で、自らの初山頂へ
本日最後のイベントですが、
三本目の連中に混じりこれまた無難に降りる事が出来ました。
本人曰く結構揺れて真っ直ぐ飛びませんでしたと言っていましたが
そんなにゆれた訳でもなく、初山頂としては上出来だと思います。
そんな中AキーもNOBの誘導もあって一時間以上ハッツキ山を
磨いていました。
その後、西風が若干邪悪になりましたので無理する事無く終了。
明日も朝から山に上がって飛べる事を期待して、軽く祝杯です。
by windsportsitajiki
| 2010-10-10 18:49
| ツアー