2011年 11月 22日
ありがちな
週末クラフトフェアも天候には恵まれませんでしたが無事終わり
日本シリーズ、毎日試合を観戦していたSさんの胴上げ&ビールかけ
あんなオーナーが強いチームを作るのでしょうか?いいな、と思いました。
本筋で本日火曜、講習S籐、若く走りも良いのですが如何せん
問題は時間がいつも開きすぎで、なかなか前に進めません
午前中は西風シミュレーション後予報に期待して、JAお弁当を買い足尾へ。
昼食後、やや吹く素振りを見せ狙い通り機体を組み開始
しかぁーし、予報に反して風弱く、無風な感じ、
無風でも出来るレベルにはなっていない為、待機
そんな風の中で、何回かグラハンをしてはみたものの
上手くは行かず、諦めて帰ろうと機体を畳んでいると、気まぐれな風が
慌てて機体を組み直し、一回。この後風は吹いては来ませんでした
なんとも間が悪く、がっくし。
帰り道で見る風車は南南東でしっかり回っていましたが
下層には微塵も風は吹いてはいませんでしたね。
本人曰く、もう少し来られるように頑張りますと帰っていきました。
是非お願いします。
日本シリーズ、毎日試合を観戦していたSさんの胴上げ&ビールかけ
あんなオーナーが強いチームを作るのでしょうか?いいな、と思いました。
本筋で本日火曜、講習S籐、若く走りも良いのですが如何せん
問題は時間がいつも開きすぎで、なかなか前に進めません
午前中は西風シミュレーション後予報に期待して、JAお弁当を買い足尾へ。
昼食後、やや吹く素振りを見せ狙い通り機体を組み開始
しかぁーし、予報に反して風弱く、無風な感じ、
無風でも出来るレベルにはなっていない為、待機
そんな風の中で、何回かグラハンをしてはみたものの
上手くは行かず、諦めて帰ろうと機体を畳んでいると、気まぐれな風が
慌てて機体を組み直し、一回。この後風は吹いては来ませんでした
なんとも間が悪く、がっくし。
帰り道で見る風車は南南東でしっかり回っていましたが
下層には微塵も風は吹いてはいませんでしたね。
本人曰く、もう少し来られるように頑張りますと帰っていきました。
是非お願いします。
by windsportsitajiki
| 2011-11-22 17:05
| 講習