2008年 12月 28日
新シュミレーター初号機 発進!
ここ2日ほど冬型の気圧配置が抜けず板敷はフライトできません(涙)しかし講習生の皆さんは桜川滑空場で強風の中トレーニングを行っています。
そしてその間新しいシュミレーター初号機が完成いたしました。
よりテイクオフのイメージをリアルに再現するために屋根から電動ウインチで高さを調整し、なおかつルームランナーを下において「臨場感」あふれる!?!シュミレーターができました。
基本的コンセプトは京都ハングさんのものをパチらせていただきました。
坂本さんありがとうございます。

電動ウインチ200kgまでオッケー

まだまだ初号機なのでさらに改良をくわえ進化させていきたいと思っています。とりあえず現段階でテイクオフに問題がある人の問題点を修正するのにはとても効果がありそうです。
明日からは冬型が緩みいい条件でフライトができるのではないかと思っていますので、お休みに突入した皆さん楽しい年末&年始を板敷で過ごしましょう。!!
ゆうじ他数名は昨日から和歌山・竜門ツアーで、昨日はなかなかいい条件でフライトで来たようです。http://y-ujiie.cocolog-nifty.com/blog/
そして先ほど山形からノブたち御一行も雪を逃れ到着、にぎやかな年末になりそうです。
そしてその間新しいシュミレーター初号機が完成いたしました。
よりテイクオフのイメージをリアルに再現するために屋根から電動ウインチで高さを調整し、なおかつルームランナーを下において「臨場感」あふれる!?!シュミレーターができました。
基本的コンセプトは京都ハングさんのものをパチらせていただきました。
坂本さんありがとうございます。

電動ウインチ200kgまでオッケー

まだまだ初号機なのでさらに改良をくわえ進化させていきたいと思っています。とりあえず現段階でテイクオフに問題がある人の問題点を修正するのにはとても効果がありそうです。
明日からは冬型が緩みいい条件でフライトができるのではないかと思っていますので、お休みに突入した皆さん楽しい年末&年始を板敷で過ごしましょう。!!

ゆうじ他数名は昨日から和歌山・竜門ツアーで、昨日はなかなかいい条件でフライトで来たようです。http://y-ujiie.cocolog-nifty.com/blog/
そして先ほど山形からノブたち御一行も雪を逃れ到着、にぎやかな年末になりそうです。
by windsportsitajiki
| 2008-12-28 11:47