2009年 09月 16日
ツアー帰りです。
十分一から弥彦へ行ってきました。

烏帽子山八幡宮例大祭の神輿が神社から降りてくるところです。
乗り乗りの女神輿です。

結局十分一ではR透けだけが日曜飛びましたが、他は坊主でした。
初山頂フライトの若者を含み弥彦ツアーへ。
月曜一人1、2本、お蔭様で初山頂もめでたく飛ぶことが出来ました。

MALIBUです。ウエストウインドの横山さんに飛んでもらいました。
火曜、雨のち曇り時々小雨、2時過ぎに風向きも良くなり山に上がりましたが
結局パッとせず時間も押していたので、昨日1本だけの二人を飛ばす事としました。
テイクオフ、オイラ。ランディング横山さんで勿論無事終了です。
その後日本海に沈む夕陽を砂浜で見ようと学生が車で入り、スタック。
結局、板敷着12時過ぎでしたね。
そして今日、学生相手に講習です。時間が空いたせいか今日の処は×。
明日やり直しです。S藤さんも参加、山飛びしても、練習場で基本練習です。
練習熱心で結構結構。

烏帽子山八幡宮例大祭の神輿が神社から降りてくるところです。
乗り乗りの女神輿です。

結局十分一ではR透けだけが日曜飛びましたが、他は坊主でした。
初山頂フライトの若者を含み弥彦ツアーへ。
月曜一人1、2本、お蔭様で初山頂もめでたく飛ぶことが出来ました。

MALIBUです。ウエストウインドの横山さんに飛んでもらいました。
火曜、雨のち曇り時々小雨、2時過ぎに風向きも良くなり山に上がりましたが
結局パッとせず時間も押していたので、昨日1本だけの二人を飛ばす事としました。
テイクオフ、オイラ。ランディング横山さんで勿論無事終了です。
その後日本海に沈む夕陽を砂浜で見ようと学生が車で入り、スタック。
結局、板敷着12時過ぎでしたね。
そして今日、学生相手に講習です。時間が空いたせいか今日の処は×。
明日やり直しです。S藤さんも参加、山飛びしても、練習場で基本練習です。
練習熱心で結構結構。
by windsportsitajiki
| 2009-09-16 18:52