2009年 10月 05日
十分一 2
昨日十分一 五時起き。良さそうな予報でこんな時は雲海です。
それでも山に上がり機体を組みまして待ちます。8時半過ぎに隙間が
やっとこさ飛ばせられます。ブロッケン現象も当然見られた様でした。
初山頂の学生に続きMALIBU Y戸発進。順調なフライトでした。
機体が素晴しい事と、事前のレクチャー通りほぼ、問題ありません。
オイラ、何だ何だ。すげなぁーと思った位ですから。
2本目行きます。Y戸平凡なフライト、期待はただの勘違いでしたね。
田んぼに落ちるもの一名。アップライトも折れました。
3本目コンディション良くなりすぎ、初山頂系はウエイティングです。
ST13乗換えI瀬発進。
サーマルで順調に上げて行き1400m、2時間のフライトでした。
昨日はリッジで飛んでいましたから、たいしたものです。関心関心。
その後西風爆で、結局終了。
物足りなくもありますが、安全第一で今回は善しとしましょう。
次の機会に今回の反省を生かし、より良い飛びを追究しましょう。
これから板敷で飛ぶHムラを残し、M村さんと練習場へ行きます。
今日もガッツリ練習です。
それでも山に上がり機体を組みまして待ちます。8時半過ぎに隙間が
やっとこさ飛ばせられます。ブロッケン現象も当然見られた様でした。
初山頂の学生に続きMALIBU Y戸発進。順調なフライトでした。
機体が素晴しい事と、事前のレクチャー通りほぼ、問題ありません。
オイラ、何だ何だ。すげなぁーと思った位ですから。
2本目行きます。Y戸平凡なフライト、期待はただの勘違いでしたね。
田んぼに落ちるもの一名。アップライトも折れました。
3本目コンディション良くなりすぎ、初山頂系はウエイティングです。
ST13乗換えI瀬発進。
サーマルで順調に上げて行き1400m、2時間のフライトでした。
昨日はリッジで飛んでいましたから、たいしたものです。関心関心。
その後西風爆で、結局終了。
物足りなくもありますが、安全第一で今回は善しとしましょう。
次の機会に今回の反省を生かし、より良い飛びを追究しましょう。
これから板敷で飛ぶHムラを残し、M村さんと練習場へ行きます。
今日もガッツリ練習です。
by windsportsitajiki
| 2009-10-05 11:15