2010年 02月 28日

無事日本に到着しました! 結局最終日はI渡ソロ9本!!(ワラビーの連中もびっくりしてました。)F富、U田は日中2~3時間程ソアリング。ブルーでしたが結構飛べました。そして昼食後もさらに上を目指して練習しましたが今回はF富スポーツ2、U田U2止まりで終了でした。結局トータルでU田タンデム2本ソロ17本、F富タンデム3本ソロ17本、I渡タンデム9本ソロ9本で終了です。ソロにしてもタンデムにしても600M前後までは上げてもらってるので結構なボリュームです。よく飛びました。これだけやって誰もウィークリンク1本切らなかったのは優秀かも?。とにかく無事にたくさんエアトウの練習をすることができホッとしています。飛べない日もむっちりとグランドスクールを受け100%ハンググライダーにひたった1週間でした。お疲れさまでした!!

打ち上げはワラビーのスタッフとオイスターバーで。めちゃくちゃおいしかったですね。わにが出てきたり楽しい時間を過ごしました。
F富ソロ1本目
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2010-02-28 19:20
| ツアー
|
Comments(0)
2010年 02月 26日
昨日は朝から低い雲低&時折サンダーストームという感じで完全キャンセル、ココビーチのケネディー宇宙センターへ。I渡は万が一に備え日がなワラビー待機。。結局実らず、、そして本日晴天なれど早朝より強風です。むむむ~ 朝からマイク・バーバーのグランドスクール&ワラビーに完成したピザがまでのピザ焼き大会!!がっつりピザを食べました!!夕方期待するもまだ強くきびし~。。
しかしながら今回英語で一体何時間ハンググライダーの話を聞いたり話したりしているんでしょう、すでに正味12時間は超えてますがきっとこれが生かされる時が来ると思います。

明日はやや弱まりそうですが最終日だけになんとかなってもらいたいです。今日はこれからフィギュアスケート応援して早めに寝ます。こっちはアイスホッケーとアメリカの選手が強い種目ばっかりやってるんですがフィギュアはさすがにやるみたいです。
それにしても飛べない時のグランドスクール充実してます。F富なんか復習に余念がなくさすがです。

肉もこれで食べ納めか。安いしうまいし言うことなしです。。よく食べました。
しかしながら今回英語で一体何時間ハンググライダーの話を聞いたり話したりしているんでしょう、すでに正味12時間は超えてますがきっとこれが生かされる時が来ると思います。

明日はやや弱まりそうですが最終日だけになんとかなってもらいたいです。今日はこれからフィギュアスケート応援して早めに寝ます。こっちはアイスホッケーとアメリカの選手が強い種目ばっかりやってるんですがフィギュアはさすがにやるみたいです。
それにしても飛べない時のグランドスクール充実してます。F富なんか復習に余念がなくさすがです。

肉もこれで食べ納めか。安いしうまいし言うことなしです。。よく食べました。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2010-02-26 11:34
| ツアー
|
Comments(0)
2010年 02月 24日
ついに朝はI渡ソロかと思いきや雲低低く霧雨ちょぼちょぼでお流れ。。。。。
で9時から再びマイク・バーバーによるグランドスクールです。今回はマジでハング漬ですわ。天気の悪い時もハンググライダーから離れられましぇん(笑)今日は効率的なソアリングと雲の話。興味深かったです。

そうこうするうちに不思議なものですね~青空がぐんぐん広がり、U田、F富は待望の日中のトーイングです。晴れてる割に意外とエアトウも楽チンで今日も「大車輪」2人とも6、7本飛びました。後半はブルーになってしまいましたが、そこそこソアリングもできF富はスポーツ2をこなし、U田は明日はU2です。

I渡のみすっかりおいてきぼりになってしまっていますが夕方再度マルコムとタンデムをして明日は朝一でソロをと言われました。(昨日も言われていたよな。。。。。)
がんばれI渡ということで肉をがっつり食べました。明日こそ。ちなみに日中は27度くらいまで気温が上がりましたがまだプールには突入できず。夜プールサイドで食事をしていたらお隣の推定60台御夫婦仲良くプールに入っておられました。。ものが違いますね。まだまだ修行が足りません。

左マルコム右I渡。大柄でどちらかというとぶっきらぼうで無口な男2人。。。雪解けは近い。!?と思う。。お願いします・
で9時から再びマイク・バーバーによるグランドスクールです。今回はマジでハング漬ですわ。天気の悪い時もハンググライダーから離れられましぇん(笑)今日は効率的なソアリングと雲の話。興味深かったです。

そうこうするうちに不思議なものですね~青空がぐんぐん広がり、U田、F富は待望の日中のトーイングです。晴れてる割に意外とエアトウも楽チンで今日も「大車輪」2人とも6、7本飛びました。後半はブルーになってしまいましたが、そこそこソアリングもできF富はスポーツ2をこなし、U田は明日はU2です。

I渡のみすっかりおいてきぼりになってしまっていますが夕方再度マルコムとタンデムをして明日は朝一でソロをと言われました。(昨日も言われていたよな。。。。。)
がんばれI渡ということで肉をがっつり食べました。明日こそ。ちなみに日中は27度くらいまで気温が上がりましたがまだプールには突入できず。夜プールサイドで食事をしていたらお隣の推定60台御夫婦仲良くプールに入っておられました。。ものが違いますね。まだまだ修行が足りません。

左マルコム右I渡。大柄でどちらかというとぶっきらぼうで無口な男2人。。。雪解けは近い。!?と思う。。お願いします・
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2010-02-24 13:12
| ツアー
|
Comments(0)
2010年 02月 23日
西後南東予報でまあそんなとこかな。M氏、O野、S籐、I瀬とOPA
暖かし、上がりは渋くO野さん450M、M氏はもう少し上だったな。
オイラは講習生初日をグランドハンドリングしながらの、誘導です。
昼には山に上がりテイクオフの見学、S藤さんの勇姿に感嘆。
そしてグラハン。飛び終わったS藤さんI瀬も少しやりました。
I瀬は優秀な成績で合格、S藤さんは補欠でした。やはりノーズの押さえが甘く
浮きが強く出ていました。常に確認し上を目指す、頑張って下さい。
暖かし、上がりは渋くO野さん450M、M氏はもう少し上だったな。
オイラは講習生初日をグランドハンドリングしながらの、誘導です。
昼には山に上がりテイクオフの見学、S藤さんの勇姿に感嘆。
そしてグラハン。飛び終わったS藤さんI瀬も少しやりました。
I瀬は優秀な成績で合格、S藤さんは補欠でした。やはりノーズの押さえが甘く
浮きが強く出ていました。常に確認し上を目指す、頑張って下さい。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2010-02-23 17:30
|
Comments(0)
2010年 02月 23日
今朝も天気はいいもののやや風が強く午後にはサンダーストームということでフライトの方は朝一のI渡2本タンデムのみで終了。なんとか穏やかな条件だったらということでソロをやらせてもらえるようになりました。よかった~。10時半からマイク・バーバーによる「ワールドチームアカデミー」のグランドスクール(座学)途中昼食、休みが入ったものの6時半までみっちり英語での講義&ディスカッションは面白かったですね~ ためになったと思います。久しぶりにまとまった英語漬になりました。明日も朝から行きますが(ここから5分)いい条件を祈るばかりです。

熱の入ったグランドスクールで一気に夕方までやりました。情熱的でよろしいですね

こいつもなかなかいいやつです

熱の入ったグランドスクールで一気に夕方までやりました。情熱的でよろしいですね

こいつもなかなかいいやつです
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2010-02-23 10:31
| ツアー
|
Comments(0)