2013年 10月 28日
先週は思わせぶりな台風に結局土曜までまともでは無かったですね。
土曜雨後曇り、日曜はやっと晴れ、ただし西風
何本か飛べましたが、状況は期待ほどではありません。
贅沢言ってはいけません、気持ちの良い青空ありがとーでした。
今日月曜、I渡とHムラ、東風で足尾でお稽古
私もこれからO川さんと足尾練習場お稽古へ出かけてきます。
土曜雨後曇り、日曜はやっと晴れ、ただし西風
何本か飛べましたが、状況は期待ほどではありません。
贅沢言ってはいけません、気持ちの良い青空ありがとーでした。
今日月曜、I渡とHムラ、東風で足尾でお稽古
私もこれからO川さんと足尾練習場お稽古へ出かけてきます。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2013-10-28 11:53
|
Comments(0)
2013年 10月 21日
週末は立教vs上智のヤンキーカップ&初飛びツアーで十分一に行ってきました。予報はあまり芳しくなく土曜日勝負という感じだったので前日夜入りで備えます。翌朝6時の時点でお約束の雲海&弱い東風。日照があれば飛ぶチャンスありなので用意しますが雲海が晴れてもフォローから東風。ウムウ…待つことしばし、気温も上がってきてランディングに弱く南成分が入り始めテイクオフにも良い風が。怒涛の全員発射です。うち、ノブエアー、オーパ入り乱れて40分くらいの間に20人以上飛びました。その中に今回初山頂フライトの一年生女子も。全く静穏な条件ではありませんでしたがしっかり安定して飛び無事セーフティにターゲット横に降りました。おめでとう❗️他の一年生達も無難に飛んでおり成長を感じました。ただこのあと立派な東風になり下のテイクオフはクローズ。ヤンキーカップも競技性が著しく低いのでキャンセルムードの中立教チームエンドウがスポンとテイクオフ、続いて上智系が出てくる出てくる。しまいに無理やりしたから飛んだノブがなぜか上がり始め上智チームが次々にポイントゲット。本来であれば特に飛ばないような条件の中立教チームに求められたものは最低5人飛ぶこと。タカツムジに上がり飛ぶ決断をするとすでに下山モードに入っていたチームメイトが私に付き合って一緒に飛んでくれました。嬉しかったですねー。飛んでみるとただのローターの中でしたがチームフライトで滞空時間を稼ぎ、ランディングでの様々なドラマもあり我が立教チームが勝利いたしました。パーティーは明月館→ほとり/夜龍→ノブエアーと流れ初山頂



、誕生日などを祝っているところにファイルウエポン「ヨウヘイ」が乱入、裸族の宴となってしまったようです。??翌朝はやはりしっかりした雨でキャンセル。閉会式後みなさん思い思いに過ごし十分一をあとにしました。幹事のガンちゃん、ノブ&わかこ、参加してくれた外人部隊の皆さんありがとうございました。




■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2013-10-21 13:03
|
Comments(0)
2013年 10月 15日
昨日の板敷は東寄りながら3本迄飛べ、ソアラブルでした
講習は足尾練習場、何故か国立大学生、授業で昨日帰っていますが
居残り残り2名とO橋さんです。
O橋さんおニューの機体STEP UPを使い順調に成長
次回の出来次第では、山飛びO.Kもあるかもです。
Mホカ、右へとられる癖も弱まり、自信も出て来て、遂に来週山形デビューへ。
Yキノ、右の林に蝉からの滑落、時々集中力が途切れます。
調子が上がって来ていますので最後もう一踏ん張り必要ですね。
この秋のシーズンも終盤戦、残りも頑張れ。
大型台風接近中、皆様お気をつけ下さい。
講習は足尾練習場、何故か国立大学生、授業で昨日帰っていますが
居残り残り2名とO橋さんです。
O橋さんおニューの機体STEP UPを使い順調に成長
次回の出来次第では、山飛びO.Kもあるかもです。
Mホカ、右へとられる癖も弱まり、自信も出て来て、遂に来週山形デビューへ。
Yキノ、右の林に蝉からの滑落、時々集中力が途切れます。
調子が上がって来ていますので最後もう一踏ん張り必要ですね。
この秋のシーズンも終盤戦、残りも頑張れ。
大型台風接近中、皆様お気をつけ下さい。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2013-10-15 17:46
| 講習
|
Comments(0)
2013年 10月 14日
昨日日曜、西後北、朝一板敷飛ばし
OBツチ、M永に板敷の平和を委ね、講習体験T子友人を連れ海へ
元気の良い青年、バランスそこそこ、走り、笑えるほど早すぎからの1本背負い
学生講習生のグラハンを見ていると当然ですが
飛ばしても出来の良い子が良いグラハンをしています。
違いを見出しより良くしたいですね。
そして今日はやっと東寄りの風、板敷の平和を皆にまかして
足尾練習場へ行って来ます。
OBツチ、M永に板敷の平和を委ね、講習体験T子友人を連れ海へ
元気の良い青年、バランスそこそこ、走り、笑えるほど早すぎからの1本背負い
学生講習生のグラハンを見ていると当然ですが
飛ばしても出来の良い子が良いグラハンをしています。
違いを見出しより良くしたいですね。
そして今日はやっと東寄りの風、板敷の平和を皆にまかして
足尾練習場へ行って来ます。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2013-10-14 10:46
| 講習
|
Comments(0)