2014年 03月 30日
昨日土曜晴れ、西南西か南西か、細かいか?
1,000m以上は上がっていたらしい、N田辺り盆地一周可なコンディション
まあ何というか、多くの人々がそれなりにソアリングした日
ただし、この時期の週末的には、やや物足りない印象も否めずか。
講習は海、T.Oに悩みのあるT子、良いグラハンが出来る様になりました
講習生H本さん、それを手本に上達すればありがたかったのですが、そうは問屋でした。
本日予報通りの雨、何人か居ましたが
修理お手伝い完了で帰っていきましたし、私もその分早く終わったので帰ろ。
1,000m以上は上がっていたらしい、N田辺り盆地一周可なコンディション
まあ何というか、多くの人々がそれなりにソアリングした日
ただし、この時期の週末的には、やや物足りない印象も否めずか。
講習は海、T.Oに悩みのあるT子、良いグラハンが出来る様になりました
講習生H本さん、それを手本に上達すればありがたかったのですが、そうは問屋でした。
本日予報通りの雨、何人か居ましたが
修理お手伝い完了で帰っていきましたし、私もその分早く終わったので帰ろ。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-03-30 14:17
|
Comments(0)
2014年 03月 24日
土曜、日曜晴れ西寄りの風、日本選手権やっと飛べましたね
大会は土曜ゴール2名、日曜は大量ゴール大洗海岸手前
雲行き的には西風からの海風東、かなりのコンバージェンス発生
丁度サンビーチにて講習中の為、たっぷり高度の余ってしまった機体
何機もが上空まで挨拶に来てくれました。
今日月曜晴れ南西、M子猿鉄塔付近で1300m西寄りの風に怖気づき
野望つくば今日も未達成、子供大人のY山さん一人XC浮かれ気分で烏山
学生迎えに行ってますが、きっと凄い美味しいものとか食べさせて貰うんだろうな。
大会は土曜ゴール2名、日曜は大量ゴール大洗海岸手前
雲行き的には西風からの海風東、かなりのコンバージェンス発生
丁度サンビーチにて講習中の為、たっぷり高度の余ってしまった機体
何機もが上空まで挨拶に来てくれました。
今日月曜晴れ南西、M子猿鉄塔付近で1300m西寄りの風に怖気づき
野望つくば今日も未達成、子供大人のY山さん一人XC浮かれ気分で烏山
学生迎えに行ってますが、きっと凄い美味しいものとか食べさせて貰うんだろうな。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-03-24 18:00
| フライト
|
Comments(0)
2014年 03月 10日
土曜晴れ西風爆、TON3CUPなれど、早々にキャンセル当然ですね。
日曜晴れ、風は良い感じで後東寄り、問題なし
私は講習足尾へ出掛けていましたので細かいところは分かりませんが
TON3CUPはルーキー辺りまで1,000m越えのコンディション
皆で思う存分飛べた感じの大盛況なので、結果等は気にしない事にしましょうか。
そんな喧騒の中、TON3には無関係ですがI勢さん遂に板敷デビューを果たしました。
今日月曜晴れ西風爆、昨日辺りから花粉キツメでしたが
今日の爆風は効きますね、気温は寒気と風のせいもあり
低めで冷たく雪が舞ったりするほどなのですが、土埃と花粉でえげつない状況
今年は軽めで有難かったのですが、ここに来て本領発揮気味です。
日曜晴れ、風は良い感じで後東寄り、問題なし
私は講習足尾へ出掛けていましたので細かいところは分かりませんが
TON3CUPはルーキー辺りまで1,000m越えのコンディション
皆で思う存分飛べた感じの大盛況なので、結果等は気にしない事にしましょうか。
そんな喧騒の中、TON3には無関係ですがI勢さん遂に板敷デビューを果たしました。
今日月曜晴れ西風爆、昨日辺りから花粉キツメでしたが
今日の爆風は効きますね、気温は寒気と風のせいもあり
低めで冷たく雪が舞ったりするほどなのですが、土埃と花粉でえげつない状況
今年は軽めで有難かったのですが、ここに来て本領発揮気味です。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-03-10 15:40
| フライト
|
Comments(0)