2014年 04月 29日
月曜昨日、イメージより曇り、南西板敷平和に2本軽く浮く位。
講習体験1名キャンセルでも1名連れて海へ出掛け
風は西~東へ変化後南、20歳の青年走ってもらいました。
昭和の日の今日、東風曇りからの雨予報
I勢さんとしっぽり、これから練習場へ向かいます。
講習体験1名キャンセルでも1名連れて海へ出掛け
風は西~東へ変化後南、20歳の青年走ってもらいました。
昭和の日の今日、東風曇りからの雨予報
I勢さんとしっぽり、これから練習場へ向かいます。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-04-29 10:16
| 講習
|
Comments(0)
2014年 04月 24日
本日晴れ東風予報でしたが、全体に弱く問題無し
N田、I渡、O野、A井とMキチです。
N田が全員のT.Oを見届け、T.O 大チャンスな状況上空で待つMキチ
今日も乾燥がきつく、強いサーマルの上昇率は半端なく10m近くか瞬間はそれ以上
1,600m辺りでN田、Mキチを従え足尾へGO、いってらっしゃい
足尾でこの後どうするとN田、板敷に帰りますとMキチ、お帰りー。
つくばも行けたと思いますが、そこは慎重にとりあえず足尾リターンで
戻ってきたら降りるのがもったいなくなったか、暫く上がり下がりしてました。
その後N田は北に向かい途中2,700m
リターンを試みるも風に押し戻され馬頭に刺さりチーン。
I渡が迎えに行っている傍ら作業場にて
明日のフライトの為、動きの悪い(重い)V.Gの整備に余念の無いO野であった。
N田、I渡、O野、A井とMキチです。
N田が全員のT.Oを見届け、T.O 大チャンスな状況上空で待つMキチ
今日も乾燥がきつく、強いサーマルの上昇率は半端なく10m近くか瞬間はそれ以上
1,600m辺りでN田、Mキチを従え足尾へGO、いってらっしゃい
足尾でこの後どうするとN田、板敷に帰りますとMキチ、お帰りー。
つくばも行けたと思いますが、そこは慎重にとりあえず足尾リターンで

戻ってきたら降りるのがもったいなくなったか、暫く上がり下がりしてました。
その後N田は北に向かい途中2,700m
リターンを試みるも風に押し戻され馬頭に刺さりチーン。
I渡が迎えに行っている傍ら作業場にて
明日のフライトの為、動きの悪い(重い)V.Gの整備に余念の無いO野であった。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-04-24 18:11
| フライト
|
Comments(0)
2014年 04月 14日
土曜、晴れ結局西優勢 早い時間に出た新人学生R
T.Oしたよなー、何処行っちゃたんだろ、降りてないし、???
そして発見、何と1,622mの高いところ、あれまいつの間に

その後も上がる者はいるものの、西風の影響次第にきつくなり萎えたわー。
日曜、晴れ朝一は平和に飛べたようですが、やがて東風絡みのガスト
X.C早めに板敷を離れ北上した者達と足尾勢が100Km前後にL.D
3,000mOVER上がっていたようですが、北成分との共生だったのでしょうか?
講習は足尾、2名の社会人を連れ荒れた風もあり、様子見ながら
少しの差なのですが、機体に対して身体が後ろに落ちている為、飛びきれません
もっと手を後ろに押し込むように利かせて、身体を沈ませ載せて欲しいところです。

チューリップもついに満開状態、これからO川さんと足尾です。
T.Oしたよなー、何処行っちゃたんだろ、降りてないし、???
そして発見、何と1,622mの高いところ、あれまいつの間に

その後も上がる者はいるものの、西風の影響次第にきつくなり萎えたわー。
日曜、晴れ朝一は平和に飛べたようですが、やがて東風絡みのガスト
X.C早めに板敷を離れ北上した者達と足尾勢が100Km前後にL.D
3,000mOVER上がっていたようですが、北成分との共生だったのでしょうか?
講習は足尾、2名の社会人を連れ荒れた風もあり、様子見ながら

少しの差なのですが、機体に対して身体が後ろに落ちている為、飛びきれません
もっと手を後ろに押し込むように利かせて、身体を沈ませ載せて欲しいところです。

チューリップもついに満開状態、これからO川さんと足尾です。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-04-14 11:25
| フライト
|
Comments(0)