1
2014年 06月 30日
土曜曇り時々雨、山は上がらず、講習生連れ全員海へ
当然グラハンレベルの講習生達と、サポート上級生で仲良く
終盤雨止まなくなりまして撤収、良く頑張りました。
日曜曇り時々小雨、山はYZに任せ、学生のみながら辛うじて1本
私はK林さんと学生とまたもや海でグラハンでした。
学生2名斜面練習浮いても問題ないレベルに到達か?
K林さん前回斜面練習で身体をくねらせていましたが、それはなくなりました
バタついた走り方は残っていますが、今後も色々な練習で更に上を目指しましょう。
当然グラハンレベルの講習生達と、サポート上級生で仲良く
終盤雨止まなくなりまして撤収、良く頑張りました。
日曜曇り時々小雨、山はYZに任せ、学生のみながら辛うじて1本
私はK林さんと学生とまたもや海でグラハンでした。
学生2名斜面練習浮いても問題ないレベルに到達か?
K林さん前回斜面練習で身体をくねらせていましたが、それはなくなりました
バタついた走り方は残っていますが、今後も色々な練習で更に上を目指しましょう。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-30 12:11
| 講習
|
Comments(0)
2014年 06月 23日
土曜、南東薄ら晴れ板敷、人は少なめペプシM松が渋く上げていたと
ハング暦30年M上、最近のあまりにも不甲斐ないL.D時の奇行を
(危なくてしょうがない)悔い改めようではないかと足尾練習場へ
講習生K林さんとやや時間の空いたO橋さんと共に。
こじらせ過ぎなので、デフラグも大変。
一日では無理ながら、講習生の目線から見てても、良くなってますよと言われ
(本人その差も理解出来ないレベルの為)返す言葉もなし。
そうは言っても、練習場でやる気概がある訳ですから上等ですし
次の機会には上乗せして、さらに頑張りましょう。
O橋さんは問題なし、次十分一に行けるレベルでした
K林さんも初めて浮くようになり課題は当然ありますが、大満足の様でした。
日曜朝から雨、予報が悪くぶれてしまい、講習生U田さんのみ
出来ることをやりますと、シミュレーション&動画解析でお昼まで
その後も好転する気配も弱く、早めの撤収と相成りました。
そして今日はO川さんと午後から練習場です。
ハング暦30年M上、最近のあまりにも不甲斐ないL.D時の奇行を
(危なくてしょうがない)悔い改めようではないかと足尾練習場へ
講習生K林さんとやや時間の空いたO橋さんと共に。
こじらせ過ぎなので、デフラグも大変。
一日では無理ながら、講習生の目線から見てても、良くなってますよと言われ
(本人その差も理解出来ないレベルの為)返す言葉もなし。
そうは言っても、練習場でやる気概がある訳ですから上等ですし
次の機会には上乗せして、さらに頑張りましょう。
O橋さんは問題なし、次十分一に行けるレベルでした
K林さんも初めて浮くようになり課題は当然ありますが、大満足の様でした。
日曜朝から雨、予報が悪くぶれてしまい、講習生U田さんのみ
出来ることをやりますと、シミュレーション&動画解析でお昼まで
その後も好転する気配も弱く、早めの撤収と相成りました。
そして今日はO川さんと午後から練習場です。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-23 11:12
| 講習
|
Comments(0)
2014年 06月 19日
本日木曜晴れ南風、自由な大人達とN吉さん
今日も夕方から雷雨の予報もありながら、意外にどっしりとした
やや重い感じのコンディションの中、それはそれで安定していて
900m位迄で1時間程のソアリング。
全体に白っぽく、雲底付近はやや連れていかれる様な気がした、気がする?
回りの雲を見ながら、隙間もあるので常に気にしながら飛んで来たと行っていましたね。
年季のある人はそれなりの気遣いをもって飛んでいると言う事ですね。
今日も夕方から雷雨の予報もありながら、意外にどっしりとした
やや重い感じのコンディションの中、それはそれで安定していて
900m位迄で1時間程のソアリング。
全体に白っぽく、雲底付近はやや連れていかれる様な気がした、気がする?
回りの雲を見ながら、隙間もあるので常に気にしながら飛んで来たと行っていましたね。
年季のある人はそれなりの気遣いをもって飛んでいると言う事ですね。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-19 16:41
| フライト
|
Comments(0)
2014年 06月 17日
昨日南東晴れ、I渡足尾 700mでまったりしていた模様。
今日南東晴れ、I渡足尾 まったりした模様。
今日の板敷も自由な大人達、1,000mまでは行かないものの、まったり。
ピットインの機体、見ればD.T折2名、セール切れ(少々)リペアクロス可1名と
拍子抜け感、この上なし。肩が温まりもしないレベルで済んでました。
今日南東晴れ、I渡足尾 まったりした模様。
今日の板敷も自由な大人達、1,000mまでは行かないものの、まったり。
ピットインの機体、見ればD.T折2名、セール切れ(少々)リペアクロス可1名と
拍子抜け感、この上なし。肩が温まりもしないレベルで済んでました。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-17 16:24
| フライト
|
Comments(0)
2014年 06月 16日
今週末は十分一へW.S大挙してツアー中の為
土曜、板敷上がる車も無い状況講習体験キャンセルで
時間の出来た私が対応Y戸、T子を乗せ山へ上がるが風は微妙。
弱い西風で風がグダグダ、待つだけ待って痺れを切らし飛ぶ人
あきらめてたたむ人、うちの二人は後者ですから。
日曜晴れ弱い南東、ツアーに行っていなかったチームN団とチームI川
団長N村は1,000m越えで漫遊、団員O野果敢に挑むも撃沈。
昨日キャンセルの講習体験とグラハン中のK林さん2名をLDZで見ながら
昨日飛べなかったT子も風を選び2本、残って良かったですね。
AIちゃん乗り換え1本目プチパニックからの二本目は安定、ふぅー。
大盛況の十分一、戦い済んで帰りの機体数機ピットイン中
盛り上がりすぎでしょう、何があったのでしょうか?連絡してね。
又もI渡4連休、週末十分一から今日明日と飛ぶ模様。
そしてわたし、これからO川さんと練習場へ出掛けます。
土曜、板敷上がる車も無い状況講習体験キャンセルで
時間の出来た私が対応Y戸、T子を乗せ山へ上がるが風は微妙。
弱い西風で風がグダグダ、待つだけ待って痺れを切らし飛ぶ人
あきらめてたたむ人、うちの二人は後者ですから。
日曜晴れ弱い南東、ツアーに行っていなかったチームN団とチームI川
団長N村は1,000m越えで漫遊、団員O野果敢に挑むも撃沈。
昨日キャンセルの講習体験とグラハン中のK林さん2名をLDZで見ながら
昨日飛べなかったT子も風を選び2本、残って良かったですね。
AIちゃん乗り換え1本目プチパニックからの二本目は安定、ふぅー。

大盛況の十分一、戦い済んで帰りの機体数機ピットイン中
盛り上がりすぎでしょう、何があったのでしょうか?連絡してね。
又もI渡4連休、週末十分一から今日明日と飛ぶ模様。
そしてわたし、これからO川さんと練習場へ出掛けます。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-16 11:35
| フライト
|
Comments(0)
2014年 06月 09日
夏前に夏の様な暑さから一転、梅雨末期の様な梅雨入り
あれだけ乾燥していたのが随分前な気がする雨ばかりの日々
日曜、地元大増地区及びLDZ周辺の草刈DAYだった昨日
悪天候予報からの朝の天気により、一週順延に変更となりましたが
我々そうも行きませんので、天気予報構わず集まった有志による
小糠雨とでも言うような降りかたの中、LDZ周辺のみの草刈を敢行
草刈機を使った事の無い女子学生も草刈デビュー
これ見よがしにしゃしゃり出ない範囲位の行動範囲
この季節、草は日々伸びますから折を見てやりましょうかね。
あれだけ乾燥していたのが随分前な気がする雨ばかりの日々
日曜、地元大増地区及びLDZ周辺の草刈DAYだった昨日
悪天候予報からの朝の天気により、一週順延に変更となりましたが
我々そうも行きませんので、天気予報構わず集まった有志による
小糠雨とでも言うような降りかたの中、LDZ周辺のみの草刈を敢行
草刈機を使った事の無い女子学生も草刈デビュー
これ見よがしにしゃしゃり出ない範囲位の行動範囲
この季節、草は日々伸びますから折を見てやりましょうかね。
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-09 14:01
|
Comments(0)
2014年 06月 02日
金曜南東晴れ、渋め夕方I渡、折角の連休なので十分一に行ってきますと出掛けた。
土曜晴れ弱い南東、上がった人は景気良く1600m+
講習は海、大洗で新人含めグラハンのお稽古でした。
日曜晴れ弱い南東、上がった人は景気良く1800m+
そんな中、T尻という若者、上がったところなんか見た事無い奴が

自己最高1,500mらしい。
講習は足尾、やや経験不足ながらも若者2名と補習1名
全体に風が弱く、難易度が高かったせいもあり思うように行かず、それもまた経験。
本日月曜、O川さんと練習場、ここ数日の季節はずれの暑さにやられ
沢山は出来ませんでしたが、ポイントを少し理解して上向き
ただし、次以降忘れずに上乗せできるか否かが重要なのです。頑張れ!!
I渡どうだったろう?
土曜晴れ弱い南東、上がった人は景気良く1600m+
講習は海、大洗で新人含めグラハンのお稽古でした。
日曜晴れ弱い南東、上がった人は景気良く1800m+
そんな中、T尻という若者、上がったところなんか見た事無い奴が

自己最高1,500mらしい。
講習は足尾、やや経験不足ながらも若者2名と補習1名
全体に風が弱く、難易度が高かったせいもあり思うように行かず、それもまた経験。
本日月曜、O川さんと練習場、ここ数日の季節はずれの暑さにやられ
沢山は出来ませんでしたが、ポイントを少し理解して上向き
ただし、次以降忘れずに上乗せできるか否かが重要なのです。頑張れ!!
I渡どうだったろう?
■
[PR]
▲
by windsportsitajiki
| 2014-06-02 17:18
| フライト
|
Comments(0)
1